制動時間を短縮する電気ブレーキ

で使用:

  • 高負荷制動時間アプリケーション
  • 高慣性アプリケーション

説明

ダイナミックブレーキは、電気モーターのブレーキ技術である。機械的エネルギーを熱または電気エネルギーに変換し、動きを減速・停止させる。

従来のブレーキシステムでは、サーボアンプの出力が停止すると、モーターが発電機として働き、回転するモーターと負荷の運動エネルギーを電気エネルギーに変換する。

エルモの高信頼性サーボ・ドライブは、ドライブがディセーブル・モードになっている間、全モータ相を(グランドに)短絡させることにより、サーボ制動時間を短縮し、電源オフ時にモータからの戻りエネルギーを消散させるように設計されています。
以下のグラフは、動的制動の有無によるモータ制動結果の時間を示しています。

 ダイナミックブレーキなし

動作中のMo=0指令、ダイナミックブレーキテスト結果なし

* MO =0 - サーボオフ

ダイナミックブレーキ付き

ダイナミックブレーキ導入による動作中のMo=0指令